コースの料金
Course Price
こんな方向け
Target
- 会話や雑談で笑いが取りたい人
- コーチ、コンサル、講師などご自身で講座やセミナーを開催されている人
- 営業職や販売職の人
コースの概要
Course Summary
もっとうまく話せたらなぁ、、、もっと面白くなりたいなぁ、、、
あなたはこんな風に悩んでいませんか?
僕自身も悩んでいました。
・飲み会で「うん」ぐらいしか喋った記憶がない
・何か面白いことを言わなきゃと思っても何も思い浮かばない
・彼女に面白い話してと急に振られて困る
・自分の話はなぜ笑いが起きないのか原因がわからない
・会話が続かない
・孤独気味
小さなコンプレックスなんて数え上げたらキリがなかったです。
かたや面白い人達は、彼ら自身よく笑いますし、要所要所で笑いを取っている。人が集まってきますし、会話の中心にいる。面白い人にあこがれていました。ですから、周りの面白い人たちを観察するようになりました。
観察していると、毎回違うことを言っていると思ってたのが、何個かの笑いのパターンを使いまわししていることに気づいたんです。同じ笑いのパターンを別の人が使っていたりしてたりもする。
そして、そういう色々な人が使っているパターンや、本、雑誌などを通じて得た情報を自分が使いやすいようにまとめて体系化していきました。
そして自ら実践してみると、、、
初対面の会話とかすぐ話すことが無くなっていましたが、今では初対面の会話では苦労しません。女性との会話も楽しくできるようになりました。
仕事もうまくゆくようになりました。従業員1000人の会社で営業成績で全国1位になったり、支店の立ち上げに選ばれマネージャーになりました。
また、別会社からヘッドハンティングされたりと、笑いのコミュニケーションスキルは相手の記憶に残るのでとても役に立ったと思っています。
なにより笑いのとり方を知っていると心理的に楽です。
あなたも今コレ言ったらウケるなっていうのはぼんやりとはわかっていると思うんです。でもパターンとしては認識されていないと思います。
でも、会話のなかで笑いが起きる時って実は決まっていて普遍的です。体系的にパターンが分かっていると、狙って笑いが取れるようになります。だからあなたは、、、
クライアントやお客さんとの距離をグッと縮めることができます。初対面でも思いつめなくてよくなります。異性との会話やLINEが弾みモテます。マンネリ会話に変化をもたらします。
ツッコんだり、ボケたりするのが怖くなくなります。発想の切り口も増え、レスポンスも早くなるので笑いの打率も上がります。
しかし、知っていても実践できないと意味がありませんよね。本を読むと、後は実践あるのみと書いてありますけど、なかなか実践できる場って無いんですね。
なぜかと言うと、今までの自分キャラが固まっているコミュニティの中でなかなか実践できる場がない。
実践できる場所があったらいいなと思って、探しましたが、ないんですね。だから、学んで実践できる、笑いのコミュニケーションスクールを作りました。
僕が20年かけて、実践、経験してきた会話の笑いのエッセンスがまとめられています。
実はこの講座は僕が若かった頃に受けたかった内容だからです。僕と同じように悩んでいる人がいたら、すぐに変われることを教えてあげたい、伝えたい。
この動画講座の概要は以下の通りです。
◆セクション1◆ 会話におけるスタンス
<こんなことが出来るようになります>
・初対面でも思いつめなくてよくなります。
・クライアントやお客さんとの距離をグッと縮めることができます。
◆セクション2◆ テクニック
<こんなことが出来るようになります>
・会話をするのが楽になります。
・マンネリ会話に変化をもたらします。
◆セクション3◆ GAMEの原理 と笑いが起きるパターン
<こんなことが出来るようになります>
・会話のなかで笑いが起きる時は決まっています。パターンが分かっていると狙って笑いが取れるようになります。
・面白い切り返しの考え方がわかります。
・周りで起こっている笑いが「あ、今このパターンだな」とわかるようになります。
・ツッコんだり、ボケたりするのが怖くなくなります。発想の切り口も増え、レスポンスも早くなるので笑いの打率も上がります
・異性との会話やLINEが弾みモテます。
コースの内容
Course Curriculum
チャプター 1 スタンス
チャプター 2 テクニック
チャプター 3 GAMEの原理と5つのパターン
先生について
About Teacher
なぜ、自分は会話が上手くできないのだろう。もっと会話で笑いが取りたい。あなたはこんな風に悩んでいませんか?
僕も同じように長年悩んでいました。初めまして松本えるおーと申します。
僕は今でもスマホが圏外の田舎で育ち、小学生の同級生は4人しかいませんでした。コミュニケーション能力なんてほぼ不要だったのですが、中学校に行くと同級生が400人もいました。なんと100倍です!完全に飲み込まれました。
田舎者という事で、イジられまくる訳です。制服に樹液がついているとか、チャリンコが木馬だとかいじられ小馬鹿にされ、気付いたら周囲に壁を作り、ひねくれた引っ込み思案な性格になっていました。
ヤンキーな先輩に絡まれ続け、日曜日にファミコン本体とコンセント一式を箱ごとその先輩の家に持っていき、先輩のやっているファミスタを観戦してまたファミコンを箱ごと持って帰るという苦行を行なった時期もありました。
ズルズルとその性格を引きずりました。
-----------------------会話が苦手でした
-----------------------
学生の頃も飲み会で「うん」しか喋れず、帰って布団の中で自己嫌悪になったり、デートが全く盛り上がらず「あなたの話、全然面白くない」と真正面から言われたり、就職活動では50社受けて1社も受からず、強烈な劣等感と自己否定で自暴自棄になったり、「なんで、俺ってこうなんやろ。。。」と残念な悔しい思いをしました。
これではいけない、なんとか自分を変えたいと思っていました。その時々で僕の憧れていた人の真似をしようと思いました。しかし、いきなり真似をしても周りの反応やリアクションが怖いので、まずは観察することからはじめました。
--------------------------------------------------
なぜ面白い人は面白いのか?という観察
--------------------------------------------------
周りの面白い人を観察したり本を読んだりしていると、面白い人たちは人を笑わせるのにある程度のパターンを使いまわしていることに気づきました。そして少しづつ自分で再現しやすいように体系化してゆきました。
そして自ら実践してみると、、、
笑いが徐々に取れるようなったのです。違うコミュニティに入るとその違いは歴然でした。人との距離を縮めるのが早くなるのが自分でもわかりました。
初対面の会話とかすぐ話すことが無くなっていましたが、初対面の会話では苦労しなくなりました。女性との会話も楽しくできるようになり「松本さんって面白いですね!」とよく言われるようになりました。
仕事もうまくゆくようになりました。従業員1000人規模の上場会社で営業成績で全国1位になったり、支店の立ち上げに選ばれマネージャーになることができたり、別会社からヘッドハンティングされたりと、笑いのコミュニケーションスキルは、会話も弾みますし、相手の記憶に残るのでとても役に立ったと思っています。
あと、講師の実績をかっていただき某ラジオのパーソナリティーもやらせていただきました。
自ら実践してゆく中で会話に対するコンプレックスがなくなり、会話の中で狙って笑いが取れるようになりました。なにより笑いのとり方を知っていると心理的に楽です。
笑いが取れる面白い人の周りには、人が集まってきます。人間関係もうまくゆきます。モテます。相手の印象に残りやすいので仕事もうまくゆきます。
笑いの向こう側にあるメリットがとても大きいと思っていました。
そして、実際そうでした。
--------------------------------------------------
あなたも狙って笑いが取れるようになる
--------------------------------------------------
- 自分が話すとなぜかシーンとなる
- 話そうと思ってもスベるのが怖くて話せない
- 笑いが取れないばかりに損をしているような気がする
- ウケる人とそうでない人は何が違うのか
- 笑いのパターンの方程式のようなものは何か
- 知った知識を実生活で生かしたい
しかし現在は僕と同じように、もっとうまく話したい!もっと会話で笑いが取りたい!と悩んでいる方に、20年かけて体系化してきた内容を講座にして惜しみなくお伝えしています。
既に体系化された知識やノウハウがあります。同じような仲間と学べる環境があります。そんな環境に身を置くことで、一人でモガくよりも早く簡単に脱出できます。
僕の強みの一つに普通の一般人だというのがあります。芸人さんでも有名人でもない。あなたと同じ目線で物事が見えます。
もともと芸人さんのようなセンスがないから、皆さんの目線で話せます。狙ってウケる快感を知ってほしい。
こんな気持ちで笑いのコミュニケーションスクールを運営しています。昔の僕と同じように悩んでいる方は是非。一つ上の景色をみませんか(^O^)/