Course Price
Target
Course Summary
【アスリートプロフィール】ゴルフ
岸副哲也 Tetsuya Kishizoe
日本ゴルフ協会ティーチングプロ
1975年4月26日生まれ/広島県出身高陽高卒日本ゴルフ協会ティーチングプロTotal Golf Support Zone 代表日本スポーツ心理学会会員アメリカで最新スイングを学び、ゴルフとメンタルの研究に取り組んでいる。
【動画紹介】
「ゴルフレボリューション レッスン3 スウィング」
安定したスウィングをつくることは、良いスコアをつくることにつながります。
必ずボールを正確にとらえる形をつくるには、どうすればよいのでしょうか?
ティーチングプロの岸副さんが、そのつくりかたを教えてくれます。
インパクトが強く、安定したスウィングにするために、是非実践してください。
Course Review
About Teacher
~スポーツに取り組むすべての人に「魂」を伝えたい~
あと一歩が伸び悩む、すべてのスポーツパーソンにアスリート秘伝の「コツ」をギュッと詰め込んだ、珠玉の動画コンテンツ。
僕は普段、様々な種目のトップアスリートと接しています。その中で考えるのは、何故スポーツが得意な人と苦手な人とがいるのかということです。
特別な人なんてそんなにいません。しかし得意な人はコツを上手く掴んでいるんだということです。苦手な人でもチョッとした体の使い方、動かし方のコツを掴めば上達していけるはずです。
そこで僕は今回、プロフェッショナルの奥義という形で、トップアスリートがいかに体を使いこなしているかのコツを動画でご紹介をしていきたいと考えました。僕は体育やスポーツに取り組む皆さんに上達することの楽しさを感じてもらいたいと思います。それはとても充実した時間になるからです。
ただ言われたからやる。ただ言われた通りにやる。頭を使わずに単に体を動かしていればいい。これでは単なる肉体を酷使して終わりですよね。
やはり上手くなるためには、自分の頭をしっかり使って、体の感性にしっかりと耳を澄ませて対話をして、体の構造や仕組みを学んで、アイデアや発想を豊かに持ちながら、工夫しながら日々のスポーツに取り組んでいくことが大切です。
今回の動画に登場して頂いている選手やコーチの皆さんは、単にそれぞれの競技で輝かしい実績を残されているだけでなく、しっかりとした独自の理論や理屈を構築されてきた皆さんです。
代表 高畑好秀