コースの料金
Course Price
キーワード
Keyword
こんな方向け
Target
- ステップをしてもなかなかDFを抜くことができない
- 自分のステップに自信を持ちたい
- オールブラックス選手のようなステップをきりたい
- ステップの間合いがわからない
- 自分の武器を手に入れたい
- もっとラグビーが上手くなりたい
コースの概要
Course Summary
初級編
レッスン2 「身体の使い方」 ~3つのポイントでステップがかわる~
Nara Hide ニュージーランド式ステップレッスン
タッチラグビー日本代表のNara Hideこと奈良秀明がラグビートップリーグ選手にも指導するニュージーランド式ステップをみなさんにお届けします。
上級編ではみんなが憧れるグースステップ・グース(チェンジオブペース)を学ぶことができます。
ラグビーまたはタッチラグビーをプレーまたは指導していて下記悩みを持っているまたは持っている選手がいるという方必見です。
・ステップを踏むがどうしてもDFを抜けない
・ステップの間合いがわからない
・自分の武器を手に入れたい
・オールブラックス選手のようなステップをしたい
・ステップをきりたいがやり方がわからない
・ステップのコツを知りたい
・グースステップをできるようになりたい
このニュージーランド式ステップレッスンの価値とは
◆2015年ワールドカップでも大活躍した、日本代表の有名選手がするグースステップ等ニュージーランド式ステップのHow to&理論を動画で修得できる。
◆2015年ワールドカップで優勝したニュージーランド代表チームであるオールブラックスの選手達のように華麗なステップをきって、相手を翻弄し、トライを量産したいとおもいませんか。実は、あなたにもできるのです。ステップをスロー動画や詳細な解説、Q&Aによって、どんなレベルの選手でも自分のものにできるのです。
◆日本ラグビートップリーグの上位チームでもある東芝の冨岡監督をはじめ、小学校から社会人まで幅広いチームが「個」の力を重要視してきております。その「個」の力の一つでもあるステップをいつでも、どこでも、動画で学ぶことができる唯一のツールなのです。
◆上記の悩みを解決するきっかけとなります。
ステップレッスンへのNara Hideの想い
●多くの選手達がオールブラックスのネヘ ミルナー スカダー選手やクェード クーパー選手のようなニュージーランド式の華麗なステップを踏みたいと思っているが、どのような練習をすればよいのか、わからずにあきらめている。実際はHow to(やり方)・理論を十分に理解し、繰り返し反復練習と実戦を行っていけば、自分自身が現在、どんなレベルでも努力次第ではできる可能性がある。そのことをまず知ってほしい。そして自分でもできるという自信をもってほしい。
●日本ラグビーの試合をみていても、みんなが同じようなプレー&ステップをしていているのが現状。ある特定の選手を見てみたい、ある特定な選手のプレー集をみたいという選手が少ないと感じる。そのプレーがワクワクするような選手が増えてほしい!だからこのステップワークを通じて自分自身のオリジナルステップを作ってもらいたいと考えている。
●ステップで相手を抜いてトライをとる。ラグビーやタッチラグビーの醍醐味のひとつでもあります。このステップワークを通じてラグビーやタッチラグビーをすでに始めている人また、これから始めようとしている人にも、よりこのスポーツを楽しめるようになってほしい。
ステップレッスン構成
初級編
★初級編パック
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3096
レッスン1 「間合い」 ~自分の間合いを図る方法がすぐわかる~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3158
レッスン2 「身体の使い方」 ~3つのポイントでステップがかわる~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3159
レッスン3 「コミット&チェンジオブペース」 ~ステップの効果が増幅~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3160
上級編(別途コース選択必要)
★上級編パック
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3097
レッスン1 「チェンジオブペース ジャンプ」 ~ジャンプすることの驚くメリットが・・・~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3161
レッスン2 「チェンジオブペース グース」 ~マジックのようにDFの足が止まるグース~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3162
レッスン3 「グースステップ」 ~ あこがれのオールブラックススター選手のステップが自分のものに~
https://manebi.jp/ja/course-view-details/3163
Nara Hideとは?
奈良秀明
■東京都町田市 城南ジョーカーズ所属
1983年3月29日生まれ 血液型O型
■オフィシャルブログ http://www.narahide.com/
■オフィシャルFacebookページ https://www.facebook.com/narahitchhide/
■Athlete Club http://athleteclub.net/hideaki_nara/
2001年より日本代表で15年間プレー。2011年タッチワールドカップではメンズクラス(男子の部)世界4位・日本チームMIPを獲得。様々な国際大会に出場しトップの成績を収めている。現在2019年ワールドカップに向けて活動中。
2013年のタッチラグビー世界ツアー(アジア、オセアニア、ヨーロッパ23カ国)をきっかけに2014年より「世界で出会った人々をタッチラグビーを通じて笑顔・幸せにすること」をモットーにタッチラグビープレーヤー・インストラクターとしても活動をしている。
タッチラグビー界トップクラスのステップの持ち主で、2015年よりラグビートップリーグの東芝ブレイブ・ルーパスをはじめとするラグビーチームから、個人を対象のステップワーク指導を実施。また、日本初のタッチラグビースクール「町田ゼルビアBLUES」(JリーグFC町田ゼルビアのスポーツスクール)
を2015年に設立して、小学生を対象に指導を行っている。
また、日本サッカー協会の夢先生の資格も保有しており、全国の小中学校で夢について教えている。
★指導実績
<ラグビートップリーグ>東芝ブレーブス・ルーパス NECグリーンロケッツ
<タッチラグビー>日本代表 男子成人の部コーチ兼プレーヤー
<アカデミー>青山ウィメンズラグビーアカデミー
<海外>香港タッチアカデミー
<大学>日本体育大学、関東学院大学、東京大学、朝鮮大学、首都大学、福岡歯科大学
<クラブ>熊谷アルカスクイーンズ、Rugirl-7、ラグビーパーク、鎌倉ラグビースクール、にしやん松戸ラグビー教室、
茅野アスレチックスポーツクラブ、高麗Jrラグビースクール、成城ラグビーアカデミー、京王平山ハイランダーズ
<高校>クラーク記念国際高等学校、大阪学院大学高校、東京朝鮮高校、法政大学高等学校
< 他競技 >アルティメット日本女子代表候補
コースの内容
Course Curriculum
チャプター 1 初級編ニュージーランド式ステップレッスン
コースの評価
Course Review
先生について
About Teacher
奈良秀明
■東京都町田市 城南ジョーカーズ所属
1983年3月29日生まれ 血液型O型
■オフィシャルブログ http://www.narahide.com/
■オフィシャルFacebookページ https://www.facebook.com/narahitchhide/
■Athlete Club http://athleteclub.net/hideaki_nara/
2001年より日本代表で15年間プレー。2011年タッチワールドカップではメンズクラス(男子の部)世界4位・日本チームMIPを獲得。様々な国際大会に出場しトップの成績を収めている。現在2019年ワールドカップに向けて活動中。
2013年のタッチラグビー世界ツアー(アジア、オセアニア、ヨーロッパ23カ国)をきっかけに2014年より「世界で出会った人々をタッチラグビーを通じて笑顔・幸せにすること」をモットーにタッチラグビープレーヤー・インストラクターとしても活動をしている。
タッチラグビー界トップクラスのステップの持ち主で、2015年よりラグビートップリーグの東芝ブレイブ・ルーパスをはじめとするラグビーチームから、個人を対象のステップワーク指導を実施。また、日本初のタッチラグビースクール「町田ゼルビアBLUES」(JリーグFC町田ゼルビアのスポーツスクール)
を2015年に設立して、小学生を対象に指導を行っている。
また、日本サッカー協会の夢先生の資格も保有しており、全国の小中学校で夢について教えている。
★指導実績
<ラグビートップリーグ>東芝ブレーブス・ルーパス NECグリーンロケッツ
<タッチラグビー>日本代表 男子成人の部コーチ兼プレーヤー
<アカデミー>青山ウィメンズラグビーアカデミー
<海外>香港タッチアカデミー
<大学>日本体育大学、関東学院大学、東京大学、朝鮮大学、首都大学、福岡歯科大学
<クラブ>熊谷アルカスクイーンズ、Rugirl-7、ラグビーパーク、鎌倉ラグビースクール、にしやん松戸ラグビー教室、
茅野アスレチックスポーツクラブ、高麗Jrラグビースクール、成城ラグビーアカデミー、京王平山ハイランダーズ
<高校>クラーク記念国際高等学校、大阪学院大学高校、東京朝鮮高校、法政大学高等学校
< 他競技 >アルティメット日本女子代表候補
【経歴】
★日本代表(2001年~2016年)
・2001年:NSW State cup in Australia
・2002年: NSW State cup in Australia
・2003年: Touch world cup in Japan 4位
・2007年:Touch world cup in South Africa 4位 日本チームMIP
・2011年:Touch world cup in Scotland 4位 日本チームMIP
・2012年:NSW State cup in Australia & NZ National chanpionship
・2014年:Australia National Touch League
・2015年:Touch world cup in Australia 5位
・2016年:Transtasman Series 国際テストマッチ
【メディア実績】
■テレビ
・ひるおび 2015年11月3日
・Tokyo MX NEWS 2016年9月2日
■新聞
・読売新聞 多摩版2013年10月21日
・Taipei News 2014年3月5日
・産経新聞 東京版2014年12月20日
・読売新聞 多摩版2015年4月3日
・読売新聞 多摩版2015年4月17日
・朝鮮商工新聞 2016年7月19日
■雑誌
・ラグビーマガジン 2013年11月号105ページ
・2014ラグビークリニック 70-75ページ
・ラグビーマガジン 2016年5月号 124-125ページ
■フリーマガジン・ペーパー
・E cube esquare 2010年3月号
・JENTA SYDNEY 2013年12月13日
・NICHIGO PRESS 2014年1月号
・タウンニュース 2015年4月9日
・朝日新聞 am マチダのチカラ 2016年8月26日
【Nara Hide紹介】
“日本が世界に誇るタッチラグビープレヤー奈良秀明。日本人としては数少ないインターナショナルレベルの実力だ。彼のプレーで印象深く、感心させられるのは、“球持ち”。 ボールをキャリーしている時間が、なんとも素晴らしい。「パスのタイミングがいい」という事とは違う。私見ではあるが、“球持ち”の概念は更に繊細で、コンマ数秒単位のイメージ。そのキャリーされる時間が、相手チームにとっては、なんとも嫌な時間なのだ。 彼はまさに、“球持ちの達人”なのである。 まだ、31歳。更なる飛躍を期待をせずにいられない。”
綾城高志(神戸製鋼7連覇 不動のフルバック)
“日本ナンバー1タッチプレーヤー。スピード、パス、ステップ、判断力、どれをとっても超一流です。 何よりもチームを大切にし、自らが声をかけ選手を奮闘させ、時にはプレーで選手に「メッセージ」を伝えJAPANを引っ張り続けています。 「ここで諦めてどうすんですか?」10年前、ワールドカップ。南アフリカ戦。試合終了間際、点をとられたあと に彼に言われた言葉です。 そのあとのキックオフでトライをとったことを今でも鮮明に覚えています。 あれから10年、日本でのタッチの普及、代表選手のスキルの底上げにも力を発揮しました。”
内川純(2003年ワールドカップ タッチ男子日本代表キャプテン、2015年ワールドカップ女子日本代表コーチ)