コースの料金
Course Price
コースの概要
Course Summary
「結局、自分は、どうしたい?」
アドラー心理学に基づいた『ライフキャリアデザイン』で、
いつでも、「自分にとって何が大事?」「本当はどうしたい?」がわかる。
<CONTENTS>
①「自分軸」が必要な理由
幸せに成功するための『価値観型』と『ビジョン型』。
あなたにピッタリの方法は?
②「現職史質問集」で自分史づくり
仕事・会社の『大嫌い』と『大好き』から、自分の深い意図が見つかる!
③ライフのタネ
『過去のワクワクエピソード』や『人生を変えた出会い』から気づく、
本当に大切にしたい自分軸は?
④3週間後の死
人生の残り時間に何をする? 後悔しない生き方は?
⑤ありたい姿
自分軸が叶った一日は? ありありとイメージして描いてみると…
⑥アクションプランとコミットメント
自分軸に向けたアクションを、仲間と協力して実行!
コースの内容
Course Curriculum
-
レッスン3
何の制約もなかったら、どこでどう過ごしたい?
-
レッスン4
自分らしさとありたい姿
-
レッスン5
どうしたら(やり方)は得意だけれど…
-
レッスン6
平本あきおの人生と自分軸
-
レッスン7
自分軸の4つのレベル
-
レッスン8
「何のために」がわかるとモチベーションが上がる
-
レッスン9
まとめ
-
レッスン17
価値観の引き出し方
-
レッスン18
実習:子ども時代のワクワクエピソード など
-
レッスン19
実習:好きなとき、好きな感覚 など
-
レッスン20
実習:至福体験、人生を変えた出来事 など
チャプター 1 オープニング
チャプター 2 『人生の目的』=『自分軸』が必要な理由
チャプター 3 個人の充実と会社の業績を同時に上げる「共有ゾーン」
チャプター 4 自分史から価値観を発見!「現職史質問集」
チャプター 5 エピソードから「幸せの種」を引き出す
チャプター 6 「三週間後の死」で後悔しない生き方を知る
チャプター 7 自分軸が叶った一日のイメージづくり
チャプター 8 自分軸に引き寄せられるアクションプランと仲間づくり
チャプター 9 おわりに
コースの評価
Course Review
先生について
About Teacher
株式会社イノベイティア代表取締役
金メダリスト メンタルコーチ
平本あきお
<プロフィール>
東京大学大学院(専門は臨床心理)修士課程を修了。 病院での心理カウンセラーや福祉系専門学校の心理学講師を経る。 阪神淡路大震災で両親を亡くした後、渡米。 心理学専門大学院(アドラー心理学)でカウンセリング心理学修士課程修了。 500種類以上の心理学やボディワーク、瞑想を習得後、数々の手法を統合。アメリカでは、小学校や州立刑務所、精神科デイケアなどに、コーチングを初めて導入。2001年日本帰国。
北京五輪・金メダリストを2年半サポート。 早稲田大学ラグビー部中竹竜二元監督(2年連続大学選手権優勝)、メジャーリーガー他、トップアスリートに限らず、 有名俳優や著名人、経営者、業界リーダーをコーチング。 大手企業での講演や雑誌連載、TV出演等も多数。 『平本あきお人生が変わるLIVE』は、毎月赤坂と全国各地で満員御礼の人気イベント。YouTubeで配信中の『平本あきお動画』も大好評。
好きなものは、新鮮な生野菜と玄米。 軽井沢のカフェ、箱根のドライブ。源泉かけ流し露天の寝湯。 東向きの部屋で、朝陽が顔にあたって目覚めること。